福岡県でおすすめの工場・製造業人材派遣会社3選
今からご紹介する3社は、いずれも製造業が盛んな福岡県内に拠点を持っており、質の高い求人をそろえている工場・製造業人材派遣会社です。しかし、業界のパイオニアだったり、人材育成やマッチングに強みがあったりと、特徴はそれぞれ違うため、ご自身に合った企業を選ばなくてはなりません。これを読み、ピッタリの1社を見つけましょう。
日総工産
会社名 | 日総工産株式会社 |
---|---|
住所 | (本社)〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜1丁目4番1号 日総工産新横浜ビル |
電話番号 | 045(476)4121 |
1971年創業、全国に70以上の拠点を持つ人材派遣会社が「日総工産」。福岡県内では、JR博多駅前に営業所があるようです。工場・製造業を対象とした人材派遣業ではパイオニアであり東証1部上場企業でもあるため、コンプライアンスの遵守という点において、高い関心が払われている企業だといえるでしょう。
■人材育成に力を入れている
日総工産で特筆すべきは、人材育成に力を入れていることでしょう。日本の製造業を支えることをモットーとしており、全国に教育施設を4カ所設置しているので、製造業を長く続けたいという方におすすめです。九州の教育施設「テクニカルセンター九州」は豊前市に立地しており、組み立てや塗装、検査などのスキルや装置技術、機械設定などの知識を取得できるようです。
■派遣先には大手企業がズラリ!
人材育成に注力した結果、日総工産の評判は高いものとなっており、主要取引先には大手企業がズラリ!旭硝子、キヤノン、ソニー、日産、日本電気などが並んでいるようです。福岡近郊の代表的な企業としてトヨタ自動車九州があげられるなど、案件数は業界トップクラスを誇っています。
日総工産の口コミ・評判を集めました
日総工産の派遣社員は派遣先企業からの評判が高く、派遣という枠を超えて、正社員と平等に接してもらうことができました。仕事も派遣先の正社員と同じレベルのものを与えられて、やりがいを感じながら働くことができました。4年働いてきて、途中で派遣の担当者が3回変わりましたが、どの担当者もしっかりと派遣社員の面倒を見てくれる誠実な方が多かったです。派遣先の正社員とトラブルがあった時にも、しっかりと自分の意見を聞いてもらうことができました。そのことで派遣先に交渉してもらえたのは、大変ありがたかったです。担当者や周りの人には感謝しかないです。
入寮で仕事をしていましたが、1ルームタイプの部屋で相場の賃料より安く生活することができました。また同時に駐車場も借りることができ、車も持ち込むことができました。職場は寮から車で15分ほどの所を紹介してもらえ、通勤も便利にできました。働き出して初めは毎週担当の方が様子を見に来てくれて悩みなどの相談に乗ってくれたので安心感があり、落ち着いて仕事に専念することができました。入寮する場合は、寮に多数空きがある場合は希望に合う寮を選ぶことができるので、車の持ち込みや立地などの希望を細かく伝えた方が良いです。
シーデーピージャパン
会社名 | シーデーピージャパン株式会社 |
---|---|
住所 | 〒321-0942 栃木県宇都宮市峰2-2-1 |
電話番号 | 028-651-6123 |
「シーデーピージャパン」は1987年創業の老舗、関東を中心に多数の営業所を展開しているほか、福岡県内では北九州市小倉北区に拠点を置いているようです。特徴は「全省庁統一資格Aランク」を獲得していること。つまり、公の入札への参入資格を持っているということで、厳しい審査基準をクリアしているということになるため、安心して働くことができるでしょう。
■キャリアアップなどの研修制度を導入
入社後3年まで、充実したキャリアアップ研修制度が設けられています。具体的には、職場での安全衛生やマナーといった基本的なことや、作業や段取りといった実践的な内容でキャリア形成が行えるようです。また福利厚生の一環として、無料で利用できる「eラーニングシステム」も設置。語学や資格、PCスキルなどなど約300もの講座の中から、自由に受講できます。
■製造業ほか幅広い職種をラインアップ
主要派遣先にはトヨタグループや日立グループ、スバル、本田技研など大手製造業が顔を並べており、2021年7月現在の九州エリアでの求人は、日産自動車九州や日産車体九州、ダイハツ九州となっています。もちろん寮付きの求人も多数掲載されているため、九州エリアにこだわらない方ならさらに数多くの企業からの選択も可能でしょう。
一方で、製造業以外の求人にも強いのがシーデーピージャパンです。ITなどの技術職、企画・事務職、販売職などバラエティーに富んでいるため、前職の経験を活かすことができます。また、研修制度で獲得したスキルが活かせるでしょう。
シーデーピージャパンの口コミ・評判を集めました
派遣会社を初めて利用する方は何でも相談できるので、安心して働けると思います。求職者の要望をヒアリングして、実際に応募の求人とマッチングしているかを判断してくれます。場合によっては、他の求人も紹介してくれるので、自分に合った求人を見つけることができます。地元での求職者だけでなく、全国での勤務が大丈夫な方でしたら寮付きの仕事も選択できるので、割と仕事は見つかりやすいと思います。
派遣社員として自動車部品の検査業務にて就業しておりました。
シフトは暦通りで予定も立てやすかったです。派遣先の方も丁寧に教えていただきどんどん知識もついてきて数ヶ月で独り立ちすることができました。
派遣の営業さんも話を親身になって聞いていただきました。
派遣先や、担当営業さんにもよるとは思いますがいい会社だと思います。
Man to Man
会社名 | Man to Man 株式会社 |
---|---|
住所 | 〒460-0007 愛知県名古屋市中区新栄1丁目7番7号RTセンターステージビル |
電話番号 | 0120-106-218 |
名古屋市に本拠地を置く「Man to Manが得意としているのは、自動車・航空系の期間工派遣のようです。福岡県内では北九州市小倉北区にオフィスを構え、県内を中心とした多数の派遣先を紹介してくれます。
■未経験の方でも安心
初めて製造業に挑戦するという方は不安が尽きないものですが、Man to Manなら専任の担当者がつき、応募から入社までサポートしてくれます。また、特筆すべきは求職者と企業とのマッチングの上手さでしょう。各担当者による双方へのヒアリングが徹底されているからと考えられるうえ、これはMan to Manで仕事を見つけた方の70%が未経験者だったというデータにも表れています。HP上にはオンラインサポートが設けられているため、営業時間中なら、気になることは気軽に相談してみるとよいでしょう。
■福岡県内にとりわけの強み!
北九州にオフィスを置いているからでしょうか、Man to Manはとりわけ福岡県内での求人に強みを持っており、これを書いている時点で50件以上の派遣先を見つけることができます。主な企業としてトヨタ自動車九州や日産自動車九州があげられます。
また、宮崎県内や鹿児島県内など九州全域にエリアを広げると、さらに豊富な企業から選ぶことができるというもの。「正社員登用あり」「寮完備」「光熱費無料」といった、求人それぞれの特徴がわかりやすいのもMan to Manのよいところです。
Man to Manの口コミ・評判を集めました
応募の受付から親切・丁寧な対応をしてもらえました。
営業の方の対応も早くて、働く会社の良いところや悪いところも教えてもらえて納得して入ることができました。
時給や入社祝い金も他社の派遣会社より高い設定で、満足です。
この派遣先が終わっても、次も紹介してもらいたいと思います。
まとめ
一口に期間工の求人を探しているといっても、高い給与や自身のキャリアアップ、正社員登用など、求めていることはさまざまです。そこで重要になってくるのが人材派遣会社選び。紹介した3社だけでも、特徴が異なることがわかったでしょう。期間工を志望される方にとって、派遣先同様に人材派遣会社選びは重要のため、よく比較することをおすすめします。
-
引用元:https://www.man-to-man-g.com